あれやこれや。
2020年09月06日
こんにちは。社長の高藤です。
9月に入りましたが毎日のこの暑さ、ちょっと異常ですね。
さてお盆も過ぎ、1年も後半戦に入りました。
私たちの住む鳥取は少しコロナも落ち着いているようですが、油断は出来ませんので除菌、消毒、マスクの着用はしっかりと心がけていきたいと思います。
さて、ここのところ続いているのが全塗装のご依頼です。
このMINIのお客様は2度目の全塗装になります。
とても気に入って乗っていただけており本当に嬉しい限りです。
大人気ランドクルーザープラドです。
全塗装色替え
リフトアップ
各所カスタム以来を頂いています。
1台1台丁寧に作業を進めていくため、大変時間のかかる作業です。
待っているお客様は、出来上がりを待ちわびておられますので経過を報告させていただいたり画像を見ていただいたりしています。
三菱デリカD5
全塗装 色替え
各所カスタム依頼
全塗装で特に難しいのが、色を決める作業です。
一見、なんて事のないことなのですが、例えば赤にも数十種類~数百種類色があるのです。
薄い、濃い、メタリックやパール、その車に合う色かどうか?
実際に塗ってみないと、分からない世界です。
過去に多くの全塗装、色替えを自社で行ってきた経験から色々とアドバイスさせていただきながら、ご本人の決めた最良の色を導き出します。
毎回思うのですが、私は塗りあがりを1番に見る(塗装屋さん以外で)わけなんですが、本当にワクワクします。私の1番好きな瞬間かもしれません。
お客様の望む1台を一緒に作り上げる事が本当に楽しく、半分趣味に近い感覚を頂けている事に感謝しかありません。
全塗装はまだ、あと2台ほど控えています。
もっと沢山の楽しい車を作っていきたいものです。
トラックのご注文を頂き、荷台を2段に改造して欲しいというようなご依頼でした。
自動車修理はもちろんですが、様々な加工や、塗装、カスタムなど何でもやります。
何でもご相談いただけると、嬉しいです。
今年もあと3ヶ月あまりです。
駆け抜けましょう!